医院開業・クリニック開業を決意する前に
医院開業のよくある質問
医院開業をお考えの先生から、実際にご質問を頂戴した内容をQ&A形式でまとめました。
- 自動車を購入したいのですが、ローンを組んでもかまいませんか?
- 医院開業前に自動車を購入したいと考えています。
ローンを組んでもかまいませんか?
- 医院開業前の自動車の購入には、リースの活用をおすすめいたします。
- 自動車購入の際、「現金購入と銀行借入れ(※開業用語集へ)とリースとどれが得か?」と単純に尋ねられればプロ(FP=ファイナンシャル・プランナー)でも「現金購入がお得」と答える方が多いと思います。
これは、単純に支払い総額を比べただけで、開業する場合の金利等のコスト増を考慮していない答えです。 医院開業前のローン組みは、住宅購入と同様に融資の際の金利に影響が出ます。
しかし、リースの場合は銀行が把握しにくいため、リースを活用すれば開業資金の調達においては有利になる場合が多いと思います。
お車の購入は住宅ほど高額ではないので、購入を我慢する必要はないと思います。診療科目にもよりますが、お車を購入しても、自己資金が1,000万円以上ある状態であれば、まず問題なく借入れできるでしょう。
その他のよくある質問はこちら
- Q1.自己資金はどれくらい準備しておけばよいですか?
- Q2.銀行借入はできますか?
- Q3.医院開業前にマンションの購入を考えています
- Q4.医院開業前に自動車を購入したいのですが?
- Q5.医院の開業場所についてはどのように考えればよいですか?
- Q6.都市部で医院を開業しても大丈夫でしょうか?
- Q7.都内在住で開業地は埼玉ですが、引っ越しが必要でしょうか?
- Q8.開業後、患者様は本当に来ますか?
- Q9.日本政策金融公庫はクリニック開業資金への融資は対象外と聞きましたが?
- Q10.医療機器を購入はやはり現金が良いでしょうか?資金の面で不安があります
- Q11.妻が医院開業に対して不安を抱いています
- Q12.医院開業準備に使ったお金が経費になるって本当ですか?
- Q13.親族が開業費用を出してくれると言うのですが?
- Q14.金融機関からの借入資金の返済について
- Q15.クリニック開業時の標榜科目について教えてください
- Q16.開業時の建築費用について教えて下さい
- Q17.二人で開業をする場合の注意点はありますか?
- Q18.医師会に入る必要はあるんでしょうか?