時間外対応加算

時間外対応加算とは

標榜時間外に患者からの問い合わせ等があった場合、自院で対応できる体制が整っている医療機関では、再診料に対する加算として時間外対応加算を算定することが可能です。

この加算は、病院と診療所の機能分化を目的として設けられています。

対象患者

  • 再診料を算定する患者

算定要件

  • 電話等による相談の結果、緊急の対応が必要と判断された場合には、外来診療、往診、他の医療機関との連携又は緊急搬送等の医学的に必要と思われる対応を行うこと。

点数

  • 時間外対応加算1:5点
  • 時間外対応加算2:3点
  • 時間外対応加算3:1点

届出要件

時間外対応加算1から3共通の施設基準

  • 標榜時間外において、患者からの電話等による問い合わせに応じる体制を整備すること。
  • 対応者、緊急時の対応体制、連絡先等について、院内掲示、連絡先を記載した文書の配布、診察券への記載等の方法により患者に対し周知していること。

時間外対応加算1の施設基準

  • 患者からの電話等による問い合わせに対し、原則として常時対応できる体制がとられていること。

時間外対応加算2の施設基準

  • 患者からの電話等による問い合わせに対し、標榜時間外の夜間の数時間(18:00〜22:00)は原則として対応できる体制がとられていること。
  • 休診日、深夜及び休日等においては、留守番電話等により地域の救急医療機関等の連絡先の案内を行うなど、対応に配慮すること。

時間外対応加算3の施設基準

  • 患者からの電話等による問い合わせに対し、複数の診療所による連携により対応できる体制がとられていること。
  • 当番日については、標榜時間外の夜間の数時間(18:00〜22:00)は原則として対応できる体制がとられていること。
  • 当番日以外の日、深夜及び休日等においては、留守番電話等により当番の診療所や地域の救急医療機関等の連絡先の案内を行うなど、対応に配慮すること。

時間外対応の考え方

例)診療時間が以下の場合
平日9:00~13:00、15:00~19:00
土曜9:00~13:00


関連する科目

開業・経営におけるポイント

患者からの問い合わせに対し、夜間対応を行う場合は届出が可能な施設基準です。

夜間の診療や緊急往診を行う必要はありませんが、患者さんからの最初の問い合わせには自院で対応しなければなりません。

在宅診療を行う場合や日帰り手術を実施する医療機関では、夜間の問い合わせ対応を行う可能性が高いので、届出を検討した方がよいでしょう。

また、「時間外対応加算の届出を行っていること」が施設基準の要件となっている場合もありますので、注意が必要です。

夜間の連絡先を周知する必要があるので、医療機関用の携帯電話を用意すると便利です。

  • FPサービス代表 椎原正の著書「クリニック開業実践ガイダンス」重版決定
  • FPサービス株式会社大阪支社設立のご案内
  • FPサービスの開業実績、開業支援実績
  • FPサービスの開業実績、開業された医師の声
  • もりのみや整形外科を開業された黒田 有佑 医師
  • 北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニックを開業された吉田 孝司 医師
  • 埼玉外科クリニックを開業された松下 公治 医師
  • B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニックを開業された小野間 優介 医師
  • 原木中山駅前整形外科・リハビリテ−ション科を開業された加藤 高英 医師
  • やおさか皮フ科クリニックを開業された八百坂 遵 医師
  • 元住吉くろさき呼吸器内科クリニックを開業された黒ア 裕一郎 医師
  • ますだ内科クリニックを開業された益田 公彦 医師
  • 寺田クリニックを開業された寺田茂則医師
  • もんなか泌尿器科を開業された五十嵐 敦医師
  • お茶の水甲状腺クリニックを開業された宇留野 隆医師
  • 	新宿南口レディースクリニックを開業された市田 知之医師
  • まえはら整形外科クリニックを開業された前原 秀二医師
  • 柏駅前内科・皮ふ科を開業された斉藤 翔伍医師
  • ひたちなかメンタルクリニックを開業された今分 涼子医師
  • すずきクリニックを開業された鈴木 洋輝医師
  • 西大島あたらし眼科を開業された新 卓也医師
  • 北戸田ナノ整形外科クリニックを開業された加藤 仲幸医師
  • 南馬込おかばやし耳鼻咽喉科を開業された岡林 大医師
  • 酒田駅前メンタルクリニックを開業された渋谷 直史医師
  • 新城女性のクリニックを開業された後藤 妙恵子医師
  • 江古田みずのクリニックを開業された水野 智之医師
  • 川田耳鼻咽喉科クリニックを開業された川田 和己医師
  • あおきウィメンズクリニックを開業された青木 陽子医師
  • 押上なりひら皮膚科・形成外科クリニックを開業された原島 要人医師
  • ふせき心療クリニックを開業された布施木 誠医師
  • 東京外科クリニックを開業された大橋 直樹医師

他の医師の声を見る

↑ページのTOPに戻る

このページの先頭へ戻る

医院開業の無料セミナー
ご案内はこちら

医院の新規開業・再建・売却
無料相談お申込みはこちら

FPサービス会社概要
資料のご請求はこちら