【FP監修】医療法人化に伴う加入保険の見直し

医療法人化に伴う保険の見直しは必須

クリニックを開業されている先生で、様々な理由から医療法人化を検討、進められている先生がいらっしゃいます。

その医療法人化の中で、先生が加入されている保険の見直しと、そのポイントについてご紹介いたします。

医療法人化を進める中で、煩雑な書類作成や届け出、仮申請などで多忙になりがちですが、医院開業当初から入られている保険の見直しが抜けてしまうことがあります。

開業医が入るべき保険についてはこちらでご案内しております。

火災保険の名義変更

個人事業主の時はクリニックの所有者は先生になりますので、先生名義で火災保険に加入されていらっしゃると思います。

医療法人化すると、所有者が先生個人から医療法人に切り替わるため、火災保険の名義も医療法人に変更する必要があります。

火災保険の名義変更を忘れてしまうと、万が一の際に保険金の支払いに時間がかかってしまう恐れがあります。

法人が引き継いだ負債に対する死亡保障の提案

一般的に金融機関からお金を借りる場合、事業に伴う借入対策保障である団体信用生命保険に加入します。

ただし法人の場合はこの事業に伴う借入対策保障に加入することはできません。

したがって、法人化するときに負債が残っていて、かつ法人に引き継いだ負債がある場合は、その負債に対して団体信用生命保険の代わりとなるものに加入する必要があります。

個人事業の時と同じく、先生に万が一のことがあっても、負債がクリニックやご家族に残らないようにしておきましょう。

事業保障の提案

先生の身に万が一のことが起こっても、医療法人はそのまま存続します。

閉院するにしてもある程度の時間がかかることが想定され、どなたかに継承するとしても同じく時間とお金がかかることが想定されます。

ですから、その費用を生命保険でカバーしておきましょう。

保険を活用した退職金の準備

積み立てのある保険を活用して先生の退職金の準備もすることができます。

個人事業主であれば保険料をご自身で支払いますが、医療法人名義にて支払う場合にはさらにその保険料の一部を損金計上できることがあります。

うまく医療法人を活用しながら、将来の老後資金にもなる退職金の準備ができます。

医療法人を活用した将来の退職金準備についてはこちらの医療法人化のメリット・デメリットページで詳しくご案内しております。

FPサービスはファイナンシャルプランニングのプロです

弊社ではファイナンシャルプランニングのプロとして、医療法人化を進めるにあたり必ずご加入されている保険の見直しをしております。

つい見落としがちになる保険の見直しですが、個人事業と異なり医療法人になることで出てくる新たなリスクに対し、適切な保険への加入や引き継ぎを行うことは大切と考えております。

また弊社では医療法人活用のアドバイス、医師のライフプランを考慮して、より長期的な資産形成のお手伝いもしておりますので、お悩みのことや疑問などありましたらお気軽にご相談下さい。

先生の声

お茶の水甲状腺クリニック 宇留野 隆 先生

お茶の水甲状腺クリニック
宇留野 隆 先生

「ファイナンシャルプランナーとして、加入中のすべての保険を確認して、開業に向けて、新規加入、解約などの指示を頂け、こちらも安心材料になりました。」
宇留野 隆 先生の声はこちら
開業された先生の声一覧はこちら

そうだ耳鼻咽喉科クリニック 宗田 靖 先生

医療法人社団 千空
そうだ耳鼻咽喉科クリニック
理事長 宗田 靖 先生

「特にFPサービスに頼んで良かったと感じたのは、開業後のリスクヘッジをファイナンシャルプランナーとしての立場からも行ってくれることです。開業医は自己責任でクリニックを経営していかなければなりません。ファイナンシャルプランニングの技術を持ったコンサルタントは、開業後に関しても頼もしい存在です。」
宗田 靖 先生の声はこちら
開業された先生の声一覧はこちら

↑ページのTOPに戻る

このページの先頭へ戻る

医院開業の無料セミナー
ご案内はこちら

医院の新規開業・再建・売却
無料相談お申込みはこちら

FPサービス会社概要
資料のご請求はこちら