FPサービスの開業実績
開業された先生の声

FPサービスが医院開業をお手伝いさせていただいた医師の声を一部ご紹介いたします。

松下 公治 先生

埼玉外科クリニック
松下 公治 先生

鼠径ヘルニア・虫垂炎の日帰り手術専門クリニック
埼玉外科クリニックのホームページはこちら

開業を目指したきっかけ

開業する5年前から非常勤で日帰り手術に携わってきました。

手術の執刀をする傍ら、学会発表や論文投稿を行い、日帰り手術の普及に尽くしてきました。

しかし、東京以外ではまだまだ普及しているとは言えない状況でしたので、埼玉で独立して開業する決意をしました。

これまで働いていた東京外科クリニックの大橋直樹理事長とも意気投合し、東京外科グループの一員として共に日帰り手術の発展を目指すことになりました。

開業する時に役立ったこと

開業する6年前に独自ドメインで『ヘルニア外科医のブログ』のサイトを立ち上げました。

正しい医療情報を提供し、医師・患者間の情報のギャップを埋めたいと思ったのがきっかけですが、コツコツと記事を投稿してきました。

多くの方に認知されることで、結果的にパーソナルブランディングに役立ち、それをきっかけに手術や仕事の依頼を受けるようになりました。

開業する際にはサイト自体が役に立ったのはもちろん、サイト運営のノウハウがマーケティングにとても有用でした。

FPサービスを選んだ理由

数ある開業支援の中でFPサービスを選んだ理由は、実績、ノウハウ、信用の3つです。

これまで働いていた東京外科クリニックの開業に、FPサービスが関わっており、その実績をみてきました。

そのため、当初からFPサービスに開業支援を依頼したいと思っていました。

日帰り手術専門クリニックはまだ少数しかありませんので、その開業に関するノウハウも重要だと考えました。

そして、信用して任せることができる会社かどうかが最も大切で、その点でも選択に迷いはありませんでした。

開業支援の費用は決して安くはありませんが、全てオープンになっていて裏がありません。

FPサービスのスタッフは当院の利益を考えて動いてくれるので、信頼できるパートナーとして、安心して任せることができました。

FPサービスに依頼してどうだったか

実際に開業してみてわかったことは、開業支援の依頼をすることが思っていた以上にとても重要だということです。

開業準備で特に重要なことは、物件探し、資金調達、業者選び、スタッフ採用、広告戦略です。

資金調達

その中でも最も難しいのは資金調達で、必要な資金を低い金利で融資してもらうためのノウハウが必要です。

どこから融資を受けるか決めて、事業計画書を作成し、面談・交渉するにはプロの支援が不可欠です。

良い条件が得られるかどうかで、今後の経営に大きく影響しますので、それだけでも十分に元がとれたと感じました。

広告戦略

広告戦略も非常に重要で、患者さんに知ってもらわなければ受診に繋がりません。

これまでFPサービスが開業支援してきたクリニックのサイト、Google検索の順位などをみれば、安心して任せられると思います。

実際、当院のサイトは開業5ヶ月前から仮公開し、4ヶ月前に正式公開して、開業時にはGoogle検索の上位に掲載されています。

業者選び

また、開業までには多くの業者と関わり、仕事を依頼することになります。

数多くの開業支援をしてきたFPサービスだからこそ、優良な業者を選定した上で紹介してくれます。

依頼する業者を選ぶ時には必ず2社以上を紹介してくれるので、競合させて良い条件を引き出したり、比較することでその違いが見えてきます。

私はその中からより良いと思った方を選べばいいわけです。

一見面倒な方法ですが、実際にやってみると非常に効果的でした。

紹介された業者はFPサービスからの紹介なので、一見さんの対応をしてくることはなく、こうした横の繋がりも重要だと感じました。

今後のFPサービスに期待したいこと、これから開業する先生へ一言

結果が全てですので、FPサービスを選んで良かったと満足しています。

ただし、プロセスはまだまだ改善できることがあるので、1つ1つ見直してより良いものにしていって欲しいです。

特に重要だと感じたのが人材で、開業支援は多様なノウハウが必要とされる仕事なので、良い人材を育成していくことが今後の発展に繋がると感じました。

これ程多くの起業に携われる仕事はなかなか無いので、社会に貢献できるやり甲斐のある仕事だと思いました。

開業することは夢を実現する一つの手段であり、充実していて楽しいことがたくさんあります。

と同時に、開業とは独立して起業することなので、様々なプレッシャーに晒されます。

そんな中、最後までやり抜き成功させるためには、まずは自己分析して開業のコンセプトをよく考えることが全てであり、はじめの一歩となります。

周囲の人や開業のプロに相談したり、開業した医師と話してみることで考えがまとまり、その後の開業にきっと役立つと思います。

医院開業された先生の声   一覧へ戻る
HOMEへ戻る


医院開業セミナーの詳細はこちら

無料相談はこちら

  • FPサービス代表 椎原正の著書「クリニック開業実践ガイダンス」重版決定
  • FPサービス株式会社大阪支社設立のご案内
  • FPサービスの開業実績、開業支援実績
  • FPサービスの開業実績、開業された医師の声
  • もりのみや整形外科を開業された黒田 有佑 医師
  • 北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニックを開業された吉田 孝司 医師
  • 埼玉外科クリニックを開業された松下 公治 医師
  • B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニックを開業された小野間 優介 医師
  • 原木中山駅前整形外科・リハビリテ−ション科を開業された加藤 高英 医師
  • やおさか皮フ科クリニックを開業された八百坂 遵 医師
  • 元住吉くろさき呼吸器内科クリニックを開業された黒ア 裕一郎 医師
  • ますだ内科クリニックを開業された益田 公彦 医師
  • 寺田クリニックを開業された寺田茂則医師
  • もんなか泌尿器科を開業された五十嵐 敦医師
  • お茶の水甲状腺クリニックを開業された宇留野 隆医師
  • 	新宿南口レディースクリニックを開業された市田 知之医師
  • まえはら整形外科クリニックを開業された前原 秀二医師
  • 柏駅前内科・皮ふ科を開業された斉藤 翔伍医師
  • ひたちなかメンタルクリニックを開業された今分 涼子医師
  • すずきクリニックを開業された鈴木 洋輝医師
  • 西大島あたらし眼科を開業された新 卓也医師
  • 北戸田ナノ整形外科クリニックを開業された加藤 仲幸医師
  • 南馬込おかばやし耳鼻咽喉科を開業された岡林 大医師
  • 酒田駅前メンタルクリニックを開業された渋谷 直史医師
  • 新城女性のクリニックを開業された後藤 妙恵子医師
  • 江古田みずのクリニックを開業された水野 智之医師
  • 川田耳鼻咽喉科クリニックを開業された川田 和己医師
  • あおきウィメンズクリニックを開業された青木 陽子医師
  • 押上なりひら皮膚科・形成外科クリニックを開業された原島 要人医師
  • ふせき心療クリニックを開業された布施木 誠医師
  • 東京外科クリニックを開業された大橋 直樹医師

他の医師の声を見る

↑ページのTOPに戻る

このページの先頭へ戻る

医院開業の無料セミナー
ご案内はこちら

医院の新規開業・再建・売却
無料相談お申込みはこちら

FPサービス会社概要
資料のご請求はこちら