FPサービスの開業実績
開業された先生の声
FPサービスが医院開業をお手伝いさせていただいた医師の声を一部ご紹介いたします。
開業を目指したきっかけおよびFPサービスを選んだ理由
私は、整形外科の中でも脊椎外科医として、脊椎手術ばかりしていたこともあり、当初、開業することは、あまり考えていませんでした。
然しながら、年齢とともに徐々に視力が低下し、手術をして見えづらいなと思うことがしばしばありました。
このまま手術をすることができるのだろうか、長い間手術療法に携わるのは難しいのではないかと思うようになり、開業を考えるようになりました。
しかし、実際に開業といってもどういう準備をして、どこで開業したら良いのか全く分からなかったので、まずネットで開業セミナーをみつけて、講演を聞いてみようと思いました。
大手の開業のセミナーを聞きましたが、私の基礎知識がないこともあり、あまりピンときませんでした。
FPサービスの『郊外型開業という選択肢 〜メリット&デメリット〜』というセミナーの話を伺ったとき、戦略がしっかりしているなと多々納得させられることがあり、コンサルをFPサービスにお願いすることにしました。
開業時のみではなく開業後も介入してくれることは、頼りになるなと思いました。
FPサービスに依頼してどうだったか
開業には、内装工事、薬局、銀行、医療機器、保険など多くの会社の関与がないと完成しないものですが、一つ一つのことに関して、一社ではなく数社との見積もりや最良と思えるところを親身になって相談に乗ってくれたので有難かったです。
おかげ様であまり苦なく開業にこぎつけたと思います。
今後のFPサービスに期待したいこと
スタッフの増員時、法人化を行うときなど引き続きアドバイスを頂きたいと思います。
これから開業される先生へ一言
開業は人生の一つの節目と考えます。
最初からなかなかうまくいかないことも多々あると思いますし、不安になることもあると思います。
開業すると苦労すること、わからないことは医療面以外のことが多いと思いますので、少しでもアドバイスして頂ける諸先輩や多職種の人と交わるのは、人生を楽しむ一つなのかと思います。
成功をお祈りします。私もがんばります。
整形外科で開業された他の先生の声

北綾瀬とうわクリニック
院長 大森 聡士 先生
(2019年東京都足立区にて開業)
私は以前、医療法人に所属し、その一クリニックの開業時より院長として勤務していました。
順調に患者さんが増え、開院して約4年経過するころには1日の平均来院数が150人を超えるようになり、実績に応じた給与は入職時より大幅に増えました。...続きを読む

おじま整形外科クリニック
院長 尾島 浩 先生
(2008年横須賀市平作にて開業)
このたび無事開院することができました。
目下のところ大きなトラブルもなく、順調に患者数も増えています。
...続きを読む