クリニック開業実践ガイダンス
開業コンサルタントが医院開業のポイントを解説!医院開業セミナー
開業コンサルタントが医院開業のポイントを解説!医院開業セミナー
医院開業された医師の声

NEWS / お知らせ

全て表示させる

COLUMN / クリニック開業・経営コラム


過去に掲載したクリニック開業・経営コラムはこちら


<決定版>クリニック開業ガイダンスの重版決定

弊社代表の著書「<決定版>クリニック開業ガイダンス」は、2023年2月8日に発売いたしましたところ、おかげさまで重版が決定いたしました。

書籍の詳細ページはこちらからご覧ください

Formula for success失敗しない開業のポイント

1. クリニックのコンセプトを決める

  • 物件を最初に探す医師が多いですが、まずはコンセプトを固める。
  • どのような診療をするのか、何をやらないのか決める。
  • やらないことを決めると開業に必要な医療機器や職員の人数も決まる。自ずと必要な面積も決まってくる。

医院開業に必要な「コンセプト」の重要性をYouTubeで解説中!

2. 経営戦略を決める

  • 競合の医師・医院が多く、患者様の取り合いになっている場所は避ける。
  • 過剰・過大な装備を避ける。
  • あれば便利な高スペックの医療機器は後から買い足す。
  • 退職時期を心の中で決める。

(※)クリニック開業スケジュール例はこちらからご覧いただけます。

クリニック開業手順

  • 1コンセプトの決定
    「いい条件が揃ったら開業しよう」という心構えでは開業は成功しません。
    いつごろまでに開業するのか、やりたくない診療・やりたい診療、クリニックの規模などを決めていきます。
    詳細ページはこちら
  • 2開業物件(開業場所)の選定
    医院を開業するにあたり、場所の選定は重要です。
    診療圏調査や競合するであろうクリニックの状況・診療科目の特性を考慮した上で、慎重に選ぶ必要があります。
    コンセプトの確定と照らして先生に会う開業エリアを決めていきましょう。
    詳細ページはこちら
  • 3開業資金の借入れ
    多くの医師の先生は金融機関からの借入れが必要となるでしょう。
    借入れを行う場合は、先生の状況に応じて、金融機関からできるだけ有利な条件でできるように進めていきます。
    そのためには、『趣意書の作成』と『綿密な事業計画書の作成』が必要です。
    詳細ページはこちら
  • 4設計・内装
    ご紹介先から複数の設計事務所をご紹介されましたでしょうか?
    実際にあった話で、ある設計事務所は医師からのご要望を色々取り入れてくれるのは良いのですが、
    その結果、過大になってしまいがちという面がありました。医療機関の設計・内装には独特のポイントがあります。
    詳細ページはこちら
  • 5医療機器の選定
    医療機器の選定は慎重に行わなければなりません。
    気軽な気持ちで業者に見積りを依頼してしまうと、医療機器が高値で固定されてしまうことが多いからです。
    医療機器の購入をご検討されている医師に、絶対に注意していただきたい点があります。
    詳細ページはこちら
  • 6申請・届出業務
    開業時には行政への届出や手続きが必要です。
    消防署や保健所と事前相談を行い、スムーズに手続きが進むような段取り・調整も行います。
    詳細ページはこちら
  • 7スタッフ採用
    新規開業ではスタッフが集まらないと開業もできないため、先生たちは不安を抱えていらっしゃることと思います。
    また、昨今においては、スタッフ採用自体が難しくなっているという一面もあります。
    適正な人員配置や採用の方法はコンサルタントなどに相談し決定していきましょう。
    詳細ページはこちら
  • 8集患対策
    医院を開業しただけでは、なかなか患者様は来ません。
    印刷物やホームページ、広告を効果的に活用していくことが求められます。
    詳細ページはこちら
  • 9開業当日
    いよいよ開業当日です。
    開業当日は、朝から色々な業者のご挨拶があったり、難しい患者様が来られたり、忙しい感じがすることでしょう。
    また、受付も、患者様の情報入力にどうしても手間取ってしまうことが多いです。
    詳細ページはこちら

医院開業初日からが経営の本番!医院開業はスタートラインです

医院開業してからが本当の勝負です。FPサービスはファイナンシャルプランニングや増患対策、マニュアル作成、スタッフ採用、医療法人化など開業後の経営サポートを得意としている会社です。


FPサービスのコンサルティング-医院開業された医師の声-

  • そよぎハート&ライフクリニック湘南平塚
    循環器内科・糖尿病内科・内分泌内科

    そよぎハート&ライフクリニック湘南平塚
    院長 村本 容崇 先生

    2024年5月 神奈川県平塚市にて開業
  • きたぐち胃腸肛門クリニック
    胃腸内科・肛門外科

    きたぐち胃腸肛門クリニック
    院長 北口 博士 先生

    2023年7月 大阪府八尾市にて開業
  • ひらの小児科クリニック 平野 有加 先生
    小児科

    ひらの小児科クリニック
    院長 平野 有加 先生

    2023年5月 大阪府吹田市にて開業
  • もりのみや整形外科 黒田 有佑 先生
    整形外科

    もりのみや整形外科
    院長 黒田 有佑 先生

    2022年8月 大阪府大阪市にて開業
  • 北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニック 吉田 孝司 先生
    消化器内科・内科

    北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニック
    院長 吉田 孝司 先生

    2022年11月 東京都八王子市にて開業
  • 埼玉外科クリニック 松下 公治 先生
    日帰り手術専門

    埼玉外科クリニック
    院長 松下 公治 先生

    2022年9月 埼玉県さいたま市にて開業
  • B-Leafメディカル内科・リハビリテーションクリニック 小野間 優介 先生
    内科・リハビリテーション科

    B-Leafメディカル内科・
    リハビリテーションクリニック
    院長 小野間 優介 先生

    2022年7月 茨城県つくば市にて開業
  • 原木中山駅前整形外科・リハビリテ−ション科 加藤 高英 先生
    整形外科

    原木中山駅前整形外科・
    リハビリテーション科
    院長 加藤 高英 先生

    2022年3月 千葉県船橋市にて開業
  • やおさか皮フ科クリニック 八百坂 遵 先生
    皮膚科

    やおさか皮フ科クリニック
    院長 八百坂 遵 先生

    2022年4月 東京都文京区にて開業
  • 元住吉くろさき呼吸器内科クリニック 黒ア 裕一郎 先生 先生
    呼吸器内科・アレルギー科

    元住吉くろさき呼吸器内科
    クリニック
    院長 黒ア 裕一郎 先生

    2022年5月 神奈川県川崎市にて開業

その他の弊社がクリニック開業・経営支援をさせていただいた医師の声はこちらをご覧ください


FPサービスのコンサルティング-開業コンサルタントの活用法-

榊原精一郎医師

医療法人社団美愛会
さかき整形外科クリニック
理事長 榊原 精一郎 先生

FPサービスとの出会いのきっかけは、「いきいきねっと」の取材をして頂いたボランティアの方からの紹介でした。...続きを読む


診療科目別 クリニック開業のポイント

一般内科

一般内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

医師の開業は自己資金ゼロ円でも開業できます。戸建て開業は2,000万円ぐらい必要となります。保証人がしっかりいるなら、土地があれば自己資金ゼロでも開業できます。テナント開業資金は運転資金も含めると6,000万円〜8,000万円ぐらい必要です。

一般内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

消化器内科(胃腸内科)

消化器内科(胃腸内科)の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

精神科の次に競争の激しい診療科目となっています。自己資金は、1,000万円程度あれば、厳しい競争に勝てるクリニックを作れる可能性があります。下部内視鏡検査を行うとなれば、回復室はもちろんトイレも複数配置する必要があります。

消化器内科(胃腸内科)の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

呼吸器内科

呼吸器内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

「息切れ」と「喘息」が重要キーワードです。呼吸器内科の診療領域ははるかに広いのですが、患者さんが呼吸器内科を検索する際の重要キーワードはこの2つです。

呼吸器内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

循環器内科

循環器内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

開業時の自己資金はゼロ円でも開業できますが、内科の中でも立ち上がりが遅い診療科目なので、1,000万円ぐらいの自己資金があれば、開業時の余裕がうまれ、選択肢の幅も広がります。戸建て開業は2,000万円ぐらい必要となります。

循環器内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

内分泌・糖尿病内科

内分泌・糖尿病内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

開業時の自己資金はゼロ円でも開業できます。戸建て開業でも勤務先の外来患者様を連れていける場合はゼロ円で大丈夫です。特に、その後も病診連携が取れる場合、全く自己資金が無くても開業できる唯一の科目です。

内分泌・糖尿病内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

泌尿器科

泌尿器科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

尿というイメージの強さから恥ずかしさを感じて受診を控える患者様がいます。
その恥ずかしさをクリアして来院してもらうために、ホームページでの細やかな案内や院内設計に工夫をしましょう。

泌尿器科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

脳神経内科

脳神経内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

脳神経内科に対する一般の方の認知度はまだまだ低く、医師の先生の中には開業をためらう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、神経疾患の診療とリハビリができるような医療機関には非常に高いニーズがあります。

脳神経内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

脳神経外科

脳神経外科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

脳神経外科の開業資金は、画像診断装置を持つか持たないかで大きく異なります。都市部で、CTやMRIを持たない開業なら自己資金ゼロで開業できます。開業資金は、6,000万円から2億5,000万円とかなり幅があります。

脳神経外科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

皮膚科

皮膚科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

皮膚科の場合だと、地域性を考慮した診療体制をつくること、開院後の評判を意識して運営をしていくことが大切です。皮膚科は、最も患者1人当たりの診療単価が低い科目です。よって、他科に比べてより多くの患者を診ないと収益が上がりません。

皮膚科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

整形外科

整形外科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

テナント開業なら自己資金ゼロでも開業できます。戸建て開業の場合、土地取得(事業用定期借地権契約)の上、自前で全てをまかなうなら自己資金は1,000万円程度なければ、厳しいかもしれません。しっかりした保証人が居るとか、親が土地を・・・

整形外科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

小児科

小児科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

小児科の場合、お母さん(若い女性)の口コミはスマートフォン等で、あっという間に広がります。ですから、インターネットを意識した開業戦略を採れば、開業の早い段階から軌道にのせることが可能です。

小児科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

産科・婦人科

産科・婦人科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

産科・婦人科の場合、女性医師であれば大きなメリットになります。そのほか、不妊治療やアウス、羊水検査や染色体異常についてのカウンセリングを行うか行わないかで、クリニックの戦略が変わってきます。

産科・婦人科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

不妊治療専門

不妊治療専門クリニックの開業資金・自己資金・収入・失敗事例

不妊治療専門で開業し、診療を行っていきたいという医師は多いのですが、実現には複数の手段があります。 はじめから高度不妊治療一本で開業し、患者さんを集めて収支を安定させていけるということはなかなか難しいというのが現状です。

不妊治療専門クリニックの開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

眼科

眼科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

眼科の開業は、治療内容の範囲によって、立地選び・クリニックの設計・導入する医療機器など大きく変わります。また、昨今眼科開業が増えているため、他の医師・クリニックと差別化できることが重要です。

眼科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

耳鼻咽喉科

耳鼻咽喉科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

テナント開業・戸建て開業ともに、自己資金はゼロでも開業できます。土地購入の場合は、その地域により自己資金の必要額は異なります。定期借地権の戸建て開業の場合、1,000万円程度自己資金があれば有利です。

耳鼻咽喉科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

精神科・心療内科

精神科・心療内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

精神科の開業は全ての診療科の中で一番開業資金が少なくて済みます。 テナント開業はもちろん自己資金はゼロでも開業できます。戸建て開業でも、自己資金ゼロでも開業できる場合もあります。精神科開業に強いプロに相談されることをします。

精神科・心療内科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

外科

外科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

外科系の場合、他の診療科目に比べ、患者が継続的に来院することは見込めません。そのため、常に新規患者に来院してもらうための広告戦略、特にホームページでの戦略が開院後のクリニック運営を左右します。

外科の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら

在宅医療(往診・訪問診療)

在宅医療(在宅診療)の開業資金・自己資金・収入・失敗事例

在宅医療の場合、外来型のクリニック以上に他の施設との連携が大切になります。基幹病院や訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所などとの連携を通じ患者さんのサポートにあたることが求められます。

在宅医療(在宅診療)の開業資金・自己資金・収入・失敗事例はこちら


【失敗しないために】クリニック開業コンサルタントの選び方

医師は、医師国家試験に合格し研修医を経て専門医を取得して臨床経験を積んで一人前の医師になられます。

しかし、その過程で銀行取引、不動産選定、事業計画立案、人事労務管理(採用・育成)などの勉強のチャンスを与えられることはありません。

せいぜい、医療機器の選定に関与するぐらいです。

そのような医師が開業しようとすると、「先生のために頑張ります!」というような業者がなぜか集まってきたりします。

クリニック開業コンサルタントの選び方はこちら


↑ページのTOPに戻る

このページの先頭へ戻る

医院開業の無料セミナー
ご案内はこちら

医院の新規開業・再建・売却
無料相談お申込みはこちら

FPサービス会社概要
資料のご請求はこちら