無料相談や医院開業セミナーでは説明し切れない
医師のための開業用語集
Googleビジネスプロフィール

グーグルで検索していると、検索結果にお店や会社の詳細情報が表示されているのを見かけることがあるかと思います。
ホームページをお持ちの方にとっては、ホームページ内の抜粋でもなければ、掲載した覚えもないのに表示されて驚くこともあるかもしれません。
名前や住所、営業中かが記載されているカードのような枠。これはGoogleビジネスプロフィール情報というものです。
Googleビジネスプロフィールとは
Googleビジネスプロフィールというのは、検索結果やGoogleマップなどに掲載される情報を一括で管理できる無料のツールです。
クリニックがGoogleビジネスプロフィールでできること
クリニックとしてこのGoogleビジネスプロフィールでできるのは以下のようなことが挙げられます。
- クリニック名の登録
- 診療時間の登録
- 住所登録
- 電話番号の登録
- カテゴリ追加
- ホームページのURL追加
- 写真の投稿
上記以外にも口コミや質問に対する返信も行えたり、特別なイベントやサービスの掲載・投稿も行うことができます。また、専門的になりますが、マイビジネス内に限った簡易的なアクセスデータの閲覧も可能です。
オーナーの確認が大切
大変便利なGoogleビジネスプロフィールですが、注意しなくてはいけない点があります。
それは、そのビジネスのオーナー確認をすることです。
実はGoogleビジネスプロフィールは明確なオーナーが登録されていなければ、誰でも変更修正が可能なツールです。
ということは、競合他社や悪意のあるユーザーにより、営業時間の書き換え、口コミに対する勝手な返信、写真追加や住所変更などをされてしまうリスクがあるのです。
開業される先生であれば、自分からこのマイビジネスの登録を行うことが安心ですが、実はグーグルが自ら地域の情報やマップ情報から、店舗情報を登録するという場合があります。
自動で掲載してくれるのは便利ではありますが、管理者不在の状態ですので、上記のような書き換えがだれでも可能です。オーナーの確認は忘れずに行っておくようにしましょう。
簡単でありながらとても重要なマーケティングツールです
開業されている場合には、クリニックがどのようにマイビジネスで掲載されているか、またオーナー確認は行っているかチェックしましょう。
これから開業するという場合には、ぜひ登録をしましょう。ただ、忙しい中こまごまとした登録手続きや情報入力が必要ですので、代行していただいた方が良いかと思います。
マイビジネス内でのアクセスデータが取得できること、また専門的な内容ですが、SEOとMEO、検索結果画面での最適化(SERP改善)、WEBマーケティングなどにも関連する重要なツールでありますので、できれば代行はWEBとマーケティングに詳しい方にお願いすることが望ましいです。