無料相談や医院開業セミナーでは説明し切れない
医師のための開業用語集
サーバーとは?
サーバーは土地のようなものです。
この中にホームページやメールのデータを入れる保管場所の役割の他、外部からの要求・指示に対して情報や処理を返す役割を果たしています。
PCやスマホ端末からWebブラウザを使ってさまざまなホームページにアクセスできるのは、ホームページデータを保管しているサーバーが、端末側からのアクセス要求に応じて必要な情報を取り出し、PCやスマホに情報を開示する処理をしているからですね。
ポイント
ホームページやメールアカウントとして活用する場合には、別途取得したドメインと繋ぎ合わせる作業(DNS)が必要になります。
ホームページ・ブログ作成に適したサーバーは?
クリニックのホームページであれば、費用が月1,000円程度のレンタルサーバーが手頃でおすすめです。
その中で、どのようなサービスを提供しているかを検討していく必要があります。
具体的には下記のようなものになります。
- 稼働率(100%に近いほど良い)
- ページの表示速度が速い
- 独自SSLを無料で提供しているか
- サポート体制が充実しているか
サーバーは後々変更しても問題ありません
サーバーは、ドメインと違って後々変更しても大きな影響はありません。
そのため、最初は月数百円のレンタルサーバーから始める方法もありますが、その場合はサーバースペックが低く、ページの表示速度が遅かったり、SSL対応に別途費用がかかってしまう場合があります。その場合、検索エンジン上位表示対策に悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。
またサポート体制も充実していないかもしれません。
クリニックを運営していくなかで、月々1000円程度の差は誤差です。
最初からそこそこのレンタルサーバーを契約された方が良いと思います。